SHOZOS’s diary

Mac、車 ガジェットなど節操なしに

40年前のギター再生 その3

ギター再生 ネック編

さてボディの加工は、ほぼ終わり次はネックになります。ネックはフレットを打ち込んだ後に摺り合わせ工程です。まずはフレットの打ち込みですがストラトキャスターのためストレートのフレットでは入らない(浮きがでる)のでネックの湾曲に合わせて加工しながら打ち込んでいきます。写真取り忘れました。

f:id:SHOZOS:20200416134056j:plain

f:id:SHOZOS:20200416133921j:plain

フレットを抜いてサンドペーパーできれいにして。フレットを打ち込んだ後、摺り合わせするためにマスキングをします。

f:id:SHOZOS:20200416134244j:plain

フレットと打ち込みのツールはこのストロングツールを使いました。

  

 

この後摺り合わせをします。

f:id:SHOZOS:20200416134952j:plain  

このサンディングブロックにサンドペーパーを巻き付けて磨いていきます。今回のネックは7−1/4”側のR面なのでこちら側を使います。 まずは500番程度から初めて1000、1200と進めて最終週的には1800番程度まで磨いてからスチールウールで仕上げます。サイドの磨きもありますがここでは割愛。。というか撮りわすれました。

磨いた後がこれ。ピッカピカです。 

f:id:SHOZOS:20200416135415j:plain  

定規を使いながらフレット間がそろっているか確認します。全体は長い定規と局所的には短い物の両方を使いながら合わせました。

しかし、この後弦のビリつき等があり結果いくつかのフレットの打ち直しをする羽目になったのですが、良い勉強になりました。 やはりこの手の作業は素人さんお断りなのがよく分かりました。チャンチャン・・

 

 

 

40年前のギター再生 その2

ギター再生 素人作業・・

40年前のギター再生の第二回目になります。40年前と書いたのですが実際は1978年製でしたので42年まえでした。プレートのシリアルからK78とありコレが製造年のようです。

f:id:SHOZOS:20200415110658j:plain

作業としては次はボディのピックアップ類が入る穴を成形します。サンドペーパーとリューターを使って可能な限りきれいにして行きます。この後でノイズ対策のためアルミテープを敷き詰めて行く感じでシールドを形成していきます。導電塗装などもあるようですが削った所がそんなに平坦にならない事と他に使い道の無さそうな導電塗装を導入するのも勿体ないのでアルミテープで処理します。垂直に立っている部分はテープを一筆書きの様に一周ぐるりと貼り付けます。なぜなら絶縁、接触不良の部分をできるだけ少なくしたいから。その他の底面も同じく出来るだけテープを切らない様に。施工後はこんな感じです。

f:id:SHOZOS:20200415112745j:plain f:id:SHOZOS:20200415111327j:plain

一応すべての箇所をテスターで当たって導通確認。

使ったテスターは以前のBLOGにも書きましたがコレです。やはり使いやすい。

shozos.hatenablog.jp

 

この後トレモロユニットを組み付けます。

f:id:SHOZOS:20200415113539j:plain f:id:SHOZOS:20200415113820j:plain

ピカピカのトレモロユニット気持ち良いです。一応アルミテープで導通はとれていますが念のためにGND線をトレモロユニットにクワ型端子をつけてネジとの間に挟み込みます。本当ならば半田付けの所でしょうが、これほど熱容量の大きいプレートにキッチリ半田付けするのは半田ごての熱量から無理と判断しての対策です。

ちなみに表側写真には写って居ませんがトレモロユニットしたまでアルミテープを延長して挟み込んでいます。使ったテープはコレです。↓

 

 

基本はニトムズのテープで施工しました。導電性テープは無くとも導通はしていましたが、念のために導通を確実にするため3Mの導電性テープを追加で使いました。 

 

まずは、ここまで

Skype for Business Mac版 マイク音声が使えない!

Skype for Business Mac版 マイク音声が使えない!

 

このご時世 リモートワークが叫ばれつつもMacの環境はエンタープライズでは今ひとつ使いにくい場面も残っています。ZOOMやレギュラーなSkype,WebEx等は問題が無かったのだが、ここに来て Skype For Bussiness Mac版で問題発生。

マイク音声が使えない!? ビデオやチャットは問題無く使えるし接続先の音声出力も問題なし。唯一?ローカルマイク入力が出来てない為、こちらの音声が相手先で聞こえないと言うありがちな問題にあたった、環境はこんな感じ

と言った環境。

確かめた事

  • システム環境設定→サウンド(入力)で各入力がなされているか?

ここは入力装置のマイク入力レベルインジケータが振れている事で音声入力があるかどうかはおおよそ分かります。ちゃんとアプリ等で見た方が確実ですが。

f:id:SHOZOS:20200414105420p:plain

今回の結果としては何れも問題なし、つまりMacには音声信号は問題無く入力されていることになります。だとすると何故だ?やはり Skype for Business Mac の問題か?ということでMac内で動かしている仮想化環境 VMWAREのWindows10で Skype for Businessを動かして同様の検証を行った所、「全く問題なし、音声も入出力ともに通過」と言うことで問題はMac版 ”Skype for Business” にほぼ決まりです。

 

そもそもですが『”Skype Web App”はOS Catalinaでは動かない』という情報があったのですが、とりあえず試して見ましたが、音声入力どころかプラグインもインストール出来ませんでした。それ以上の深追いはしていません。なのでアプリをインストール。

アプリ版 Skype for Business はここからダウンロードします。

Download Mac 版 Skype for Business from Official Microsoft Download Center

という事でいろいろ調べて見ると

システム環境設定 → セキュリティとプライバシー → プライバシー 

の項目でアプリケーションにマイクのアクセス許可を与える設定がある事を発見、同時に カメラの設定も有ります。よくよく見ると・・・あれ? マイクの項目にレギュラーなSkypeは表示があるがSkype for Businessの項目がない!? カメラの項目を見ると仲良くSkypeSkype for Businessのアイコンがあるじゃないですか?

f:id:SHOZOS:20200414112327p:plain

マイクの所にSkype for Business のアイコンが出て無いのが問題かと再度、あちこちググリまくりですw・・

ありました!

community.spiceworks.com

これによると同じ問題を抱えて居るひとはいるようで Same!と言う人もいたりで、単純にプライバシー設定でマイクのアイコンのチェックが入って居なかったような話もありますが、実はもっと面倒で

``` ~/Library/Application\ Support/com.apple.TCC/TCC.db ```

に関わる問題の様です。

TCC(Transparency Consent and Control)と言われる物らしくこいつが問題点らしいのです。いくつかTCC.dbに関わる問題点を解決する手段として

  • TCC.dbを消す
  • tccutil reset <プライバシー項目名> でリセットする

みたいなのがありましたが、今回の問題点の ”Mic not working on skype fot business call on mac” の対策を行いました。結果、解決しましたので上記内容と同じですが自分の覚え書きとして書いておきます。

A: SIP(System Integrity Protection)により通常のrmやsudoを使っても編集や消去も出来ません。このため以下の手順でTCC.dbを編集できる様にします。
  1. リカバリーモードで立ち上げます。再起動で Command+Rを押しながら待ちます。
  2. 立ち上がったらメニューバーにある ターミナルを起動します
  3. ターミナルから ''' csrutil disable''' をタイプ *1
  4. 再度再起動して通常モードに戻ります。
B: ここまでで準備完了したので次は TCC.dbを編集します。

まずはなにか有ったら困るので TCC.dbをバックアップ。

'''cp -a ~/Library/Application\ Support/com.apple.TCC/TCC.db  ~/Library/Application\ Support/com.apple.TCC/TCC.db.bk'''

C:   TCC.dbの編集

'''sudo sqlite3 ~/Library/Application\ Support/com.apple.TCC/TCC.db'''

で開いた状態から以下のコマンドを入力

'''INSERT INTO access VALUES('kTCCServiceMicrophone','com.microsoft.SkypeForBusiness',0,1,1,NULL,NULL,NULL,'UNUSED',NULL,0,1541440109);'''

終わったら

".exit" をタイプして終了します。これで終わり。

 

再起動してプライバシー設定を見るとマイクの所にSkype for business のアイコンが!

f:id:SHOZOS:20200414122948p:plain

これで  Skype for business 起動すると問題なく音声入力も出来るようになりました。良かった。良かった。

先ほど解除したセキュリティですが私的にはこのままでも良いかと思いますが、必要に応じて戻しておきましょう。csrutil については詳しい記事がありましたので参考までに

Macに怪しげなデバイスドライバを入れたり、ドライバを改造したりする準備方法

 

最後にちょっとした問題も残りました。Skype for business のURLを押下してアプリを立ち上げた際にゲストで参加出来ない問題があります。これは後日。

  

 

 

*1:Typoがありましたので修正しました

ナビ地図データ更新

Diatoneナビ地図更新ディスク

本日Diatoneナビの更新ディスクが届いたので早速更新。走ってないので何が変わったかよく分かりませんがまずは更新しました。 システムの更新もされた模様。

結果

  • 地図データバージョン: 2019年度春版
  • Gracenoteデータベースバージョン 13010−0000
  • ナビプログラムバージョン:03.03.00
  • DTVバージョン:03.31.A0

となりました。 

f:id:SHOZOS:20200408192817j:plain f:id:SHOZOS:20200408192838j:plain

30分くらいかかったかな?

f:id:SHOZOS:20200408192923j:plain

でした。 このご時世出歩きにくいので何か違いが分かったら後日・・・

 

 

 

 

40年前のギター再生

時間があるので40年前のギターを再生してみる。(ただし超素人作業)

このCOVIS-19騒ぎで外出も出来ず、テレビを見るでも無し。やることを探していました。片付けを始めた所、古いギターが・・・そうむかーーーーーーし買ったギターが出てきました。というよりも見ないようにしていた。 なんだか捨てるのも忍びないしとりあえずばらして見ます。

f:id:SHOZOS:20200404135255j:plain

ばらす前にとって置けば良かったです。失敗しました。元々はGRECOのストラトキャスターですが、若気の至り、どうしてもハムバッカーが欲しくギターを当時は彫刻刀で削り無理矢理入れ込みました。またフロイトローズのトレモロユニットが入れたくでこれまた入れ込んだので結構な形になっていました。今のご時世良いですね。安いパーツが簡単に手に入ります。昔はそう簡単に入手できないのでバイト代から💸を握りしめて楽器屋さんに行ったものです。

まずはネックですが、もうフレットは真っ平ら・・w 音はびびるし摺り合わせも出来ていないのでリフレット(フレット交換)にチャレンジです

f:id:SHOZOS:20200404140535j:plain

フレットを丹念に外していきます。この喰い切りの様な工具で外していきます。決して抜くのでは無く挟み込んで外して行く感じです。

使った工具はこんな物です。普通の食い切りではダメらしいので・

 

 

順番に外しました。

f:id:SHOZOS:20200404142020j:plain

外して汚れた指板をサンドペーパーで磨いていきます。

600番から800番でまずは磨いて最後は1200番程度で仕上げました。

f:id:SHOZOS:20200404142140j:plain

随分綺麗になりました。もっと磨いても良かったのですが、最後はオイルフィニッシュにしようと思うのでどうせまた汚れるかな?と思いここまでにしました。本当はラッカー仕上げとかが良いのでしょうが塗装ブースも無いしあまりコストをかけないでやろうと思います

サンドペーパーをパッドに巻き付けてゴシゴシ、後は手でサンドペーパーを使って仕上げて行く感じでやりました。

冒頭書きましたが「超素人仕事&初めて」の作業で時間があったので作業となりました自分の覚え書きとして書いておきます。  この方法はちゃんとできるか全く保証出来ません(笑)話半分以下で見ていただけると助かります。

 

まずはここまで 次回はボディを ごにょごにょします。 

 

 

 

フォレスターエンジン音

フォレスターエンジン音対策

SK9フォレスター通常回転域での運転中は非常に静かな車なのですが高回転域では少々高音域の気になる音が発生してしまいます。一度気になるとアイドリング時でもちょっと高音域のエンジン音らしからぬ音があります。(気にしなければ全く気にならないレベルです)いろいろなサイトやYoutubeを探していると有りました。対策している方が。


フォレスターの弱点? エンジン静音化に成功!

 

いやぁ、参考になります。私の車はAdvanceでは無くX-Breakなのですが構造は同じなので対策をやって見ようと思いました。

この動画での対策は大きくは2つ

1:車内運転席、助手席の下部に空洞部分があるのでそこをシンサレートで充填

2:ボンネット裏に制振材と防音材を取り付け。

というもの

1:は詰めるだけなので超簡単早速実施して効果有りです!ありがとうございました。2:については少々コストもかかる事と作業も1:に比べると手間がかかります。さほどたいした作業ではないのですが(笑)。

見つけたこの動画のシリーズを追って拝見するに、 ”おっ?” この動画、アウトバックの回です。


アウトバック X-BREAK エンジンルームは静音化を意識した工夫が施されていました。

フロントに防音材らしきものがワイパー下エンジンルームに有る!

って事はここから音が伝わる可能性があるって事。確かに自分のSKフォレスターもなんだかガラスを突き抜けて音が上方から聞こえてくる感じがしてました。さすがにアウトバックのようなものをつける事も出来ないですが、仮説を立てました。エンジン音の伝わる所がエンジンルームとキャビンを隔絶している鉄板上方から音が伝わっているのではないでしょうか? 下方は1:の対策で対応できまたとして、上方はどうか?というと2:の対策なのでしょうが隔絶している鉄板が鳴っているなら下だけは無く上も対策が効くのではないかと考え、音が伝わりそうな所を探しいると有りましたよ。

ダッシュボードとフロントガラスの隙間」 

奥の方にスポンジが見えますが、この隙間から上に向かって音が鳴ってガラスに跳ね返っているようです。ここにシンサレートは充填出来ませんが蓋をすれば良いはず。これまた対策グッズが無いか探していた所ありました。

f:id:SHOZOS:20200216170935j:plain

ITEM No.2676 ビビリ音低減モール ダッシュボード用

これを使って ”音の経路に蓋をする” をやります。作業は簡単。本製品の裏に書いてある通りやるだけです。本来びびり音を抑えるのが目的のようですが、今回の音路を塞ぐ事も出来るはずです。

f:id:SHOZOS:20200216173440j:plain

という事でここに対策します。

f:id:SHOZOS:20200222155758p:plain

上部からの音路を防ぎました。(下手な手書きですみません・・)

 

f:id:SHOZOS:20200216173517j:plain

モール取り付け施工

これで隙間(音の通路)を防ぐ事ができたのだと思います・。

こんな感じでフォレスターダッシュボードとフロントガラスの間に押し込んでいきます。

結果:効果有りです!

体感的にかなり効きました。あくまで私感で音圧等のデータも取得できていませんので参考までに見ていただければと思います。

 

  

 


 

 

フォレスターコンソールマット

フォレスターSKラバーマット

SKフォレスターのドアポケットや収納場所でちょっと物を置いておくと"カタカタ”と音が気になる。いつも綺麗に整理しておけば良いんだけど。と重い何か無いかなとアマゾン物色しているとドアポケットやコンソールに入れ込むラバーマットがあった。

 こんなやつ。  さほど高くないのでお試しに買って取り付けてみた。 ちょっと中二病的(笑)であるがまあ良し。実際届いた物はデザインが上記のアマゾン画像とは異なっていたが、あまり気にせず。 

車のイラスト風だったけど届いた物は ”FORESTER”って書いてる・・・・・

f:id:SHOZOS:20200126135033j:plain f:id:SHOZOS:20200126135113j:plain

右ドアポケット部

f:id:SHOZOS:20200126135220j:plain左ドア部

f:id:SHOZOS:20200126135314j:plain f:id:SHOZOS:20200126135324j:plain

センターコンソール

f:id:SHOZOS:20200126135343j:plain f:id:SHOZOS:20200126135459j:plain

 

最後に残ったのが一枚ありました。 アマゾンの商品画像にも無いものが下。多分ここなんだろうな。と思ってますが一枚しかないので、左右対象品では無いしここしか思いつきませんでした。

 

"カタカタ”音も無くなったし、思ったより満足感が高い物でした。 

ちょっと恥ずかしいかも。。(笑) 

f:id:SHOZOS:20200126135509j:plain不明な一枚