SHOZOS’s diary

Mac、車 ガジェットなど節操なしに

ETC目隠し SKフォレスター

フォレスターSK9のETC取り付け場所なんですが、運転席右下にあって使い勝手は悪くないんですがETCって頻繁にカードを抜き差ししませんよね。運転席の近くにあるって事は外から丸見え。ちょっと嫌なんです。前の車はダッシュボードの中に入れて有ったので見えないのですが、今回はちょっとなあ。 

では目隠ししましょう。

って事ですができるだけ簡単にしたいですし、カード挿入スロット内部へのゴミや埃の侵入も防ぎたいですよね。長年使っていると接触不良なども発生しますし。

f:id:SHOZOS:20200113152208j:plain こんな感じです。

これをテープで塞ぎます。ただし粘着力の強いものは必要ないので糊残りのしないテープで黒と言えば。 

カメラ扱う人はよくご存じの「パーマセルテープ」を使います。 ちょうどこのETC装置のスロット幅がカメラで使うパーマセルテープ25mm幅とぴったりです。

f:id:SHOZOS:20200113152928j:plain f:id:SHOZOS:20200113153010j:plain

使ったパーマセルテープはこれです。

f:id:SHOZOS:20200113153143j:plain

他のテープでも良いのがあると思いますが手持ちのテープでちょうど良いのがこれでした。糊残りのしないテープで黒色 という事で

 

 

 



 

STI フレキシブルタワーバー取り付けました

SK9フォレスターSTIフレキシブルタワーバー取り付けました。

 

いろいろ記事やYoutubeを見て悩んだ結果

取り付けましたフレキシブルタワーバー

どうしよう。と考えていましたが年明けディラーでSTIパーツ一割引セールにつれられて導入を決意。 ¥33,000 の所¥30,000 で購入決定! 工賃が¥3,000だったので合計で¥33,000

f:id:SHOZOS:20200112104016j:plain  f:id:SHOZOS:20200112104351j:plain

走って見た感じ。 うーん。普通に走っているとよく分かりません。もう少し攻めてみるか左右が暴れる走行したらわかるかな?  確かに凹凸の大きい踏切を渡るときに ”おっ?” って言う感じがするかも・・・・・という程度でした。お正月のお年玉って事で、おまじないかもしれませんが、まあ良いかな。 自己満足の世界です。

 

2020/2更新:  効き目有ります。自己満足って事は変わりないですが、”おまじない”というレベルでは無かったです。(恥ずかしい・・・)都内一般道では感じませんが悪路や山坂路に持って行くと違いが分かりますね。

 

取扱説明書の内容は以下の通り

インプにもXVにも取り付けられるんだ。 e-BOXERが適用外なのは何かに干渉するんだろうなと思いつつ、専用品があるんだね。

  

 

 


 

 

SKフォレスター シートベルトバックル Bピラー傷

SKフォレスターのシートベルトでBピラーに傷がつく

いくつかのサイトや、Youtube でも上がっている情報ですがフォレスターのシートベルトバックルでBピラーに傷がつくという問題があります。まあ使ってりゃ傷がつくのは致し方ないとして困るのはバックルがフリーの状態、つまり助手席に人がいない時に車の運転中、バックルが暴れる。 つまりBピラーに当たってうるさい。というのが私のペインポイント。(今どきの言葉無理に使って見る(笑)・・・・)

バックルにシリコン保護をつけるのもありAmazonで物色すると有りますね。こんなの

 

でもね。外れるんです。特にフォレスターのバックルは大きくでまともに入りません。つまり追加工が必要になります。はさみでチョキチョキしてなんとか入れますが、だめです。バックルの動きは悪くなるしいつの間にか外れてます。

いくつかググりながらサイトを徘徊していると、傷対策に「Bピラー側に保護を追加する」というのがありました。ではという事で見たらあれま、お高いではありませんか?これ如きに2000円も3000円も出せません。 ふと思いつきました。私ダッシュボードの滑り止めに買っておいたシートがあります。これです。

 

  

SUBARU エンブレム 滑り止めパット です・・・・(ぱちもんw)

アイサイトにはダッシュボードに変な物を置けないらしいです。なぜかというとガラスに映り込んで誤動作してしまう可能性があるそうで、このパッドは使わないでしまっておいた物です。  

💡はっ!

とひらめきました。  そうこのシートをBピラーに張ろうと。やって見ると「なんと言うことでしょう(笑)」ぴったりではあーりませんか!?

X-Brekeのオレンジ加色にもマッチします。

f:id:SHOZOS:20191230153730j:plain

f:id:SHOZOS:20191230153758j:plain

少し伸びる生地なので 両端に両面テープをつけています。

使った両面テープは 3Mの車内用両面です。端っこが汚くなると思ったのですがBピラーを抱えているベロ部分を持ち上げて中に押し込みました。

f:id:SHOZOS:20191230153957j:plain

これで傷つきと、カタカタ音ともオサラバですね。。

安くできたので満足です。 

あとは後部座席のバックルも同じく暴れてうるさいのでなんとかします。 時間があるときに考えますね。。

 

 

 

Apple A1016 キーボード

Apple A1016 キーボード

 

Macのキーボード突然、10キーが欲しい!

今使っているのは 一つ前の Apple Magic Keyboard テンキー無し版、やっぱテンキー欲しいよな。と思いつつアマゾン、アップルを物色してた。やっぱ純正だよと思いつつ値段を見ると、あら結構良いお値段だわね。 (知ってたけど)

サードパーティーの外部テンキーつけたけどあまり良くなくお蔵入り。どうしよう。と思っていたところ、思い出した。 A1016キーボードがあったはず。早速家捜し。あったよ A1016JA Macbook Pro2016に接続出来るはず。以前一回使った。ただしその時は、 Bluetoothが頻繁に切れて使い難い状況だったが、少し前別件でBTの干渉問題を対策したので、今回再度チャレンジ。

しかし放置していたので一度キーをばらして掃除する。

 

f:id:SHOZOS:20191230151632j:plain

ばらし

キーひとつづつエタノールで拭き上げて行きます。

f:id:SHOZOS:20191230151731j:plain

キー拭き上げ

ほぼ全バラにしてどだいも拭き上げます。

f:id:SHOZOS:20191230151813j:plain

土台

結構きれいになりました。

再度一つ一つ、キーを戻して行きます。組み上がった結果 これ。

f:id:SHOZOS:20191230151907j:plain

組み上げ完成です。

 

もう一度使ってみるかな? しかしこの段々になっているキーボード懐かしいのですが今時のキーボードではないので、かなり違和感が出ます。 当時はなんてことなく普通だったんですがね。。。
 

 

 

   

EXIFTOOL覚え書き AVI→MP4変換時の日付問題

目的は写真管理 EXIFTOOL のことは詳しい方々にお任せするとして

動画のAVIファイルを MacOS写真アプリで読み込むと日付を認識せずすべて最新になってしまうのをなんとかしたい。というのが目的です。そもそもAVIファイルなんて昔々に取った動画なので最近の動画フィルにはお目にかからないのですが、写真整理のアプリを移行したりするときに超めんどうな事になってしまいます。

対応としてAVIファイルをすべてMP4に変換しますが、ここに落とし穴です。少なくとも私の環境でAVIファイルをMP4に変換する際に日付、時間情報はすべて失われてしまい、結局いつ撮影した動画か分からなくなってしまいます。本末転倒ですね。

そこで・・・こういう手段を考えました。

1: AVIファイルのファイル名を撮影日時に変更
2: 変更したファイルをAVIーMP4変換
3: ファイル名から動画ファイルのEXIF日時情報を書き換え

では実際に
対象AVIファイルのあるディレクトリに移動して AVIファイルの撮影日時情報が残っているか確認する
$ exiftool -alldates hoge.avi
Date/Time Original : 2005:07:18 20:12:33

おお、DateTimeOriginal に撮影日時が残ってたのでこれを使います。

$ exiftool '-filename<${DateTimeOriginal}.%e' -d %Y%m%d-%H%M%S *
1 image files updated
同一ディレクトリにあれば複数一気に処理が進みます。

できあがったファイルは
20050718-201233.AVI  となりました。 
このファイルを動画変換ツールで MP4に変換します。 (ここは割愛)

変換が完了したファイルは拡張子も変更されて
20050718-201233.MP4
になります。

こんどはこのファイルをファイル名を拾ってEXIFの日時に書き込んで行きます。
元々 Date/Time Original  にしか情報がありませんでしたが、この際少し乱暴ですが
Date/Time Original
Create Date
Modify Date  
も同じ日時を書き込んでしまいます。

$exiftool '-alldate<filename' ./*.MP4

で完了です。  

 

FLUKE101 MULTIMETER

FLUKE 101 MULTIMETER

 

IMG_4484.jpg

 

久しぶりに家庭用の電源に関わる故障?と思しき小さなトラブルに関わり、電源の電圧を確認することになった。 現有しているなんちゃってのテスター YOKOKA 7536 のテスターを持ち出し家庭用AC電源の電圧を確認しようと思った所なんと、壊れている?電池切れ?のためにテスターが動かない。交換すべき電池はLR44 アマゾンなどではかなり安く入手可能。さてどうしたものか? 電池交換で治れば良いがダメなら新しいテスターが必要になる。っていうか一般家庭でテスターが必要な家庭って限られるだろう。 うちの奥さん曰く、「通常の家には、こんなものないよ。」だと。

IMG_4496.jpg

これが壊れた?7536 よく働いたが、今は動かず。当時は、4000円程度で購入した記憶があるが定かでは無い。

 

そこで幾つかアマゾンあたりテスターを調べてみた。 今時やすいのがいっぱい出てるんだな。と1000円〜2000円程度の物も機能てんこ盛りでキャパシタンスまで測定できる物もある。すごいな。ちゃんと測れるのか心配になる。これらの製品群を物色するが今ひとつピンとこない。測定できれば良いがせめて電圧精度はそこそこの物が欲しい。いわゆる計測器メーカーの製品は高いし家庭用途であまり高いものもいかがなものかと思いつつ。そういえば仕事場で使っているFLUKEのマルチメータってどうか?と思いつつ検索してみるが、”テスター”で検索するも引っかからない?「デジタルマルチメータ」でやっと引っかかる。 つまり、テスターと一線を画すという意味か?やはり職場で使っているものは高価で手がでないし、そこまで家庭用では必要ない。うろうろ見ているとFLUKE101 ! アマゾンでは¥6300で正規代理店だと¥5700程度ちょっと勿体無いがアマゾンプライムで即入手可能に惹かれて購入。

IMG_4485.jpg

大きさはこんな感じ思ったより小さい

IMG_4486.jpg

やはり、良い。 信頼のFLUKEともいうべきか安心感が違う。もちろんハンディのマルチメータの精度としても高く

 

ACV ±1%、DCV±0.5%、抵抗±0.5% の高精度

 

これなら長く付き合っていけそう。

IMG_4487.jpg

またもう一つ良いのが電池がAAA二本。(単四ですが、結構あちこちのページに単三と誤記があるのでご注意を)入手しやすいし家庭内でも通常につかっている電池なので安心なのです。 やすいテスターは、コイン電池だったり、9Vの箱電池だったりで転用の効かない、特殊とまでは言わないまでも家庭内で専用になるような電池ばかり。この点は私的にはポイント高い。

北杜で農家

ほのぼの野菜

先日友人の農家が野菜の宅配を本格的に始めた。山梨県北杜に居る

北杜

ほのぼの農園 「ナチュラルハート」

ハガキで連絡をもらったので、これは行かねばなるまい。と車の試運転も兼ねて川崎から山梨北杜まで家族4人で日帰りドライブとなった。この友人は数年前まで同じ会社で20年前後の付き合い(あまりに古すぎていつからかも忘れる程)であったが一念発起し農家へ転身!その彼が家族全員で始めた野菜の宅配。まずは、採れたてのスナックエンドウを刈り取りさせてもらった。

スナップエンドウ

どうも彼らが言うには採れたてはとても甘いとのこと、そのままかじってみては?とのおすすめでまずは家の娘がチャレンジ! 甘いらしい。 と親の私も続いてパクリ。たしかに豆の部分が甘い! 時間が経つと少しずつこの甘みが減っていくらしい。 うーむ、奥が深いのか私が物を知らないだけなのか? この辺りはあまりつき詰めずまあ、美味いから良いかと自己納得。

トマト

北杜市はまだまだ、夏野菜はこれからとの事。やっぱ涼しいのね。と聞くと冬は室内でも氷点下だそうな。ブルブル確かにこの上の山にスキーに行ってたな昔。取りあえず野菜をお願いしてきました。 みんなありがとうね。また行くよ。もっと夏野菜が満開(満開って言わないかw) になったら行こう!